
全国一の茶生産量を誇る静岡県。
                            中村雅一は、静岡県川根本町で生まれ育ち、若くして通算6回の静岡県知事賞受賞、また、全国茶審査技術競技会において、段位7段を取得するなど数々の賞を受賞してまいりました。
                            お茶づくり一筋の中村家の自信作を是非ご賞味ください。
茶師の紹介
茶師 中村雅一
 
                            【プロフィール】
- 1977年 昭和52年生まれ 
- 1997年 平成9年 - 丸藤製茶入社 
- 2007年 平成19年 - 第48回川根茶品評会 誉の部 静岡県知事賞受賞 
- 2008年 平成20年 - 第44回静岡茶品評会 鶴印 静岡県知事賞受賞 
- 2009年 平成21年 - 第56回全国茶審査技術競技大会 段位6段取得 
- 2010年 平成22年 - 第51回川根茶品評会 誉の部 静岡県知事賞受賞 
 第57回全国茶審査技術競技大会 段位7段取得(7位)
- 2014年 平成26年 - 第55回川根茶品評会 誉の部 静岡県知事賞受賞 
 第50回静岡茶品評会 鶴印 静岡県知事賞受賞
- 2015年 平成27年 - 第56回川根茶品評会 誉の部 静岡県知事賞受賞 
- 
                                 豊穣の香吟撰 玉露 [150g×1] 
 吟撰 川根茶 [150g×1]
 箱寸 [19×19×9.5(cm)]
- 
                                 茶師の業特上川根茶 [130g×2] 
 箱寸 [19×19×9.5(cm)]
- 
                                 特上川根茶特上川根茶 [130g×2] 
 箱寸[20.3×25.3×9(cm)]
- 
                                 伝承技銘茶(深蒸上煎茶・誉) 金印 [110g×2] 
 箱寸 [19.1×19×7.5(cm)]
- 
                                 伝承技銘茶(深蒸上煎茶) 銀印 [100g×2] 
 箱寸 [19.1×19×7.5(cm)]
- 
                                 名人技銘茶(深蒸上煎茶) [80g×2] 
 箱寸 [19.1×19×7.5(cm)]

雄大な自然の恵みに育まれたお茶。「彩月」のセットでは、3種の茶葉を独自にセレクトいたしました。特徴的な滋味、香気、甘味を楽しめる『玉露』。お茶本来の甘味と爽やかな香りが感じられる『上煎茶』。香ばしさと飲みやすさが特徴的な『抹茶入り玄米茶』。香り豊かで凛とした上品な渋味と、調和のとれた旨味が特徴の茶葉たちをぜひご賞味ください。
- 
                                  彩月-あやづき-静岡県産 特上 玉露[60g×2] 銘茶(深蒸上煎茶)[60g×1] 箱寸[18.2×22.2×6(cm)] 
- 
                                  彩月-あやづき-静岡県産 特上 玉露[60g×1] 銘茶(深蒸上煎茶)[60g×1] 抹茶入玄米茶[60g×1] 箱寸[18.2×22.2×6(cm)] 
- 
                                  彩月-あやづき-静岡県産玉露[60g×1] 銘茶(深蒸上煎茶)[60g×1] 抹茶入玄米茶[60g×1] 箱寸[18.2×22.2×6(cm)] 













